AGO MARKETINGとJEICが共同主催!「生成AIとマーケティングで地方創生を実現する」無料…

2025年8月22日にJEICとAGO MARKETING共同主催セミナーのチラシ画像 ブログ

AIに興味はあるけれど、ChatGPTしか使っていない。DX化を進めたいけれど、何から始めればいいか分からない。 そんなお悩みを抱えていらっしゃる経営者や担当者の皆様に朗報です。

AGO MARKETING株式会社は、株式会社日本教育情報センター(JEIC)との共催により、生成AIを実務に活かす実践的なマーケティング人材育成セミナーを開催いたします。このセミナーでは

、「知っているけれど使えない」という現状を打破し、生成AIを業務に活かす具体的な方法論をお伝えします。

セミナー開催概要

テーマ: 「生成AIとマーケティングで地方創生を実現する」
開催日時: 2024年8月22日(金)13:00〜14:30(90分)
開催形式: オンライン(Zoom)
参加費: 無料(事前登録制)

なぜ今、生成AIマーケティングなのか?

現代のビジネス環境において、AI技術の活用は企業の競争力を左右する重要な要素となっています。特に地方企業や中小企業にとって、この技術を適切に活用することが持続的成長の鍵となっています。しかし、多くの企業が「AIには興味があるけれど具体的な活用方法が分からない」「DX化は必要だと思うが、何から手をつけて良いか分からない」といった課題を抱えているのが現状です。

本セミナーでは、これらの課題を根本的に解決し、生成AIを業務に活かす実践的な人材育成の方法論を提供いたします。単なるツールの紹介ではなく、現場に寄り添う伴走型のアプローチで、企業の「自走力」を高めることを目指します。

このセミナーで得られる具体的な成果

ご参加いただくことで、以下の知識とスキルを習得いただけます:

  • 生成AIの変革可能性の理解: 現代ビジネスにもたらす変革の可能性と具体的な活用方法を深く理解できます
  • AIマーケティング戦略の習得: ビジネス課題を解決し、売上向上に直結するAIマーケティング戦略の立案方法を学びます
  • 内製化への道筋: 自社でAI活用を推進するための内製化の重要性と、その具体的なステップを把握できます
  • スキル習得の明確化: 実践的なeラーニングプログラムを通じて、AIマーケターとしてのキャリアパスを明確にできます

このような方におすすめです

  • 生成AIをビジネスにどう活用すれば良いか模索している経営者様
  • マーケティング業務の効率化・高度化を図りたい担当者様
  • データに基づいた戦略立案能力を強化したい方
  • DX推進の旗振り役として具体的なAI導入事例を知りたい方
  • AIマーケター・コンサルタントとして新たなキャリアを築きたい方
  • 新規顧客開拓に課題を感じている営業担当者様

充実の90分プログラム

第1部:オープニング – 生成AIマーケティングの全体像(15分)
生成AIがビジネスにもたらすインパクトと、マーケティング分野での可能性について概観します。

第2部:eラーニングプログラムの詳細紹介(25分)
実践的な3つのコースについて詳しくご紹介します。

第3部:生成AIマーケティングがもたらす3つの価値(20分)
「業務革新」「マーケティング戦略の最適化」「DX推進と内製化支援」という核心価値を深掘りします。

第4部:実践的な活用事例とカスタマイズ事例(20分)
中小企業支援における具体的な生成AI活用事例や、クライアント様のニーズに合わせたカスタマイズ事例をご紹介します。

第5部:質疑応答・今後のご案内(10分)
参加者の皆様からのご質問にお答えし、継続的な学習支援についてご案内します。

実践的なeラーニングプログラムのご紹介

セミナーと連動して、以下の専門的なeラーニングプログラムをご提供しています:

**AIマーケティング養成講座(2か月コース)**では、受講者がAIマーケターおよびコンサルタントとして活躍できる能力を身に

つけることができます。クライアント向けの独自生成AIアプリケーション開発スキルを習得し、コンサルティングの提案力強化と新規開拓の極意も学習できます。

**データサイエンス入門講座(1か月コース)**は、データサイエンスの基礎から応用まで幅広くカバーし、ビジネスで活かせ

る実践的なスキル習得を目標としています。データ分析に基づいた戦略立案能力を養い、企業の意思決定を支援する人材を育成します。

**生成AI活用マーケティング講座

(1か月コース)**では、最新の生成AIを活用したマーケティング業務の効率化・高度化を実現する手法を学習します。市場調査、ペルソナ分析、コンテンツ作成、プレゼンテーション資料作成、データ可視化、アプリ開発など、多岐にわたるソリューションを体験できます。

登壇者

本セミナーでは、AGO MARKETING株式会社代表取締役の吾郷潤が登壇いたします。University of Nebraska Lincoln卒業後、ユニリーバ、スワロフスキー、QVCといったグローバル企業でマーケッターとして豊富な経験を積み、その後NECアナリティクスコンサルティング統括部でシニアデータサイエンティストとして、データ分析とマーケティング戦略の両面で専門性を深めました。

グローバル企業で培ったマーケティング思考と最先端のデータサイエンス技術を融合させた、理論と実践を組み合わせた独自のコンサルティングアプローチが特徴です。

継続的な学習支援体制

セミナー参加者の皆様には、以下の継続的なサポートを提供いたします:

  • 各種eラーニングプログラムの優先案内
  • 個別相談セッションの提供
  • 最新のAI活用事例の定期的な共有
  • 実践的なワークショップへの優先参加権

参加者の皆様の事業成長と競争力強化を、長期的な視点で支援してまいります。カスタマイズされたソリューション提案、導入支援、そして継続的な改善サポートを通じて、生成AIの活用を成功に導きます。

お申し込み方法

以下のURLにアクセスし、必要事項をご登録ください:
https://www.socialskill.jp/

申し込み手順:

  1. 上記URLにアクセス
  2. 「オープン講座:生成AI・DXセミナー・研修サービス」を選択
  3. 「生成AI・DXセミナー・オンライン(Zoom)研修講座」の「詳細を見る」から受講申込み

または、お申し込みメニューから「生成AI・DXセミナー」を選択して登録してください。

お問い合わせ

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください:

  • Webサイト: https://www.socialskill.jp/
  • E-mail: recep@socialskill.jp
  • TEL: 042-336-5311(株式会社日本教育情報センター SocialSkill事務局)

AGO MARKETINGは、生成AIを活用した営業戦略の最適化とマーケティング思考を取り入れた経営支援により、中小企業様の真の課題解決を実現してまいります。企業の自走力向上を通じて、持続的な成長と地方創生に貢献することを目指しています。

この貴重な機会をぜひご活用いただき、生成AIとマーケティングで新たなビジネスの可能性を一緒に切り開いていきましょう。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

— 著者プロフィール — 吾郷 潤(あごう じゅん) AGO MARKETING株式会社 代表取締役

1979年東京生まれ。University of Nebraska–Lincoln 卒業。ユニリーバ、スワロフスキー、QVCでマーケッターとして実務経験を積み、その後NECアナリティクスコンサルティング統括部にてシニアデータサイエンティストとして活躍。マーケティング戦略、生成AI活用、データサイエンスを横断する実践的な知見を強みとし、グローバル企業で培った思考と最先端技術の融合によるコンサルティングを提供。現在は中小企業の自走力向上を支援する伴走型コンサルティングとeラーニング事業を展開し、「生成AIとマーケティングで地方創生を実現する」取り組みを推進している。